koji::*

主に技術系。他に雑多なことをアレコレと

Sapporo.js-2012.12.16に行ってきました

http://connpass.com/event/1368/?disp_content=feed#tabs

というわけで、sapporo.jsに参加してきました。
javascript力はあまり高く無いので少し不安でしたが、
内容はほぼ理解できたので、参加して良かったです。
和室での勉強会は初めてでしたが、何となく落ち着いた雰囲気で
勉強会には合ってるのかな、などと思いつつTalkを聞いていました。

内容としてはGoodPartsの読み合わせ、ハンズオンが1本、Talkが1本といった感じでした。

JavaScript: The Good Partsの読み合わせは、8章のメソッドの途中(96ページ)、
Function.applyの項目から始まりました。
本自体は社内勉強会で読んでいたので、ほぼ見た覚えのある話なのですが
改めて見直す良い機会になりました。
tricknotesさんがjavascriptの実行環境をnodeで用意してコマンドラインから実行していたのが印象的でした。
あと、自分はFireFoxやらChromeのコンソールで実行して確認していたのですが
参加者の方がIEの挙動も確認していたのは、流石だなーと思いました。

ハンズオンはBackbone.jsがお題でした。
onjiro_mohyahyaさんが課題を用意してくださって、
Backbone.jsを使ってToDo管理アプリを実装しました。
時間が短めで3割ほどしか消化できなかったのですが、
それでもModel-View的な設計でDOM操作やイベント周りを作り込んでいく作業は
まさにアプリの背骨を作り込むような印象を受けました。

Step10で課題は一通り終了なのですが、最後のlocalstrageに保存する所だけ
まだ理解しきれなくて終わってないので
もう少し時間をかけてやってみようと思います。

最後のTalkはtricknotesさん、nodeのevent.jsの実装をみながら、
どんな高速化がされているのか紹介する、といった内容でした。
こまごまと変数の遅延生成をしていたり、
関数呼び出しのコストを嫌って自前で処理していたり、
実際に多く使われるパターンだけcaseで切り出して高速化していたりと
なかなか泥臭い話でした。

今回の勉強会は、少し予習の時間が少なめだったこともあり
ついていけるか不安でしたが、
自分にはちょうど良いレベルだったように思います。